M2カード

2014年11月1日0時をもってM2カードの新規お申し込みを終了いたしました。

MOCマーケティングのサービスステーションでガソリン代が安くなる!

お申し込みは終了いたしました。

特徴
1
新規入会時、100Lまで10円/L引き!

サービスステーション

ご入会より100Lまでは、MOCマーケティングのサービスステーションで給油したガソリン・軽油が1リットルあたり10円値引きでご利用いただけます。

  • 家族カードが発行されている場合は、それぞれで100リットルまでが値引き対象となります。

特徴
2
MOCマーケティングのサービスステーションでいつでも2円/L引き

MOCマーケティングのサービスステーションでガソリン・軽油を給油すると、本人・家族会員ともにいつでも1リットルあたり2円値引きいたします。

特徴
3
ラブリィポイントもたまる

「ラブリィポイント」とは、ジャックスカードの毎月のご利用金額200円ごとに1ポイントがたまり、たまったポイント数に応じて素敵な商品と引き換えしたり、他のポイントに移行ができる、おトクなポイントです。

特徴
4
オプションでロードサービスも追加可能!

ロードサービスのオプション付きカードをお選びいただくと、以下のサービスが付帯されます。

レッカーかけつけサービス

  • 自力走行不能の場合、レッカー車が現場に急行し現場から10kmまで無料で牽引いたします。
  • 外出先での落輪の場合、引き上げ作業を無料で行います。

故障時緊急修理サービス

愛車にトラブルが発生した場合、現場にて対応可能な30分程度の応急修理作業を行います。

バッテリー上がり時の点検ジャンピング パンク時のスペアタイヤ交換タイヤ廻り点検 カギ開け ガス欠時のガソリン補充

帰宅費用・搬送費用・宿泊費用サービス

事故・故障の現場が自宅から直線で100km以上遠方、しかも自力走行不能の場合、サービスをご提供いたします。

住まいの現場急行サービス

  • カギ開け
    カギの紛失、閉じ込みなどの際の緊急開錠対応の手配
  • 水回り、トイレのトラブル
    専門スタッフをトラブル現場に手配し、30分程度の一時的な応急処置を行います。
  • 応急処置に伴う全ての費用はお客様の負担となります。

カード基本情報

ポイント ラブリィポイント
年会費
本人会員:

初年度無料 / 次年度以降条件付無料

家族会員:

本人会員が入会初年度の場合に限り無料 / 次年度以降条件付無料

  • 前年度のカードショッピングご利用合計金額が15万円以上の場合、次年度は無料となります。
    15万円未満の場合は、次年度年会費として以下の金額をご請求させていただきます。
  • ロードサービス付帯あり
    本人会員:

    1,250円+消費税

    家族会員:

    1名あたり400円+消費税

  • ロードサービス付帯なし
    本人会員:

    700円+消費税

    家族会員:

    1名あたり400円+消費税

ブランド JCB
追加可能カード
  • 家族カード
  • ETCカード
付帯保険
  • カード盗難保険
  • ネットあんしんサービス

もっと見る

提携先 MOCマーケティング株式会社
申し込み資格 年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方
  • 未成年者が申込者の場合は、親権者の方の同意が必要となります。
キャッシング枠付帯資格 年齢20歳以上65歳以下でご本人がお勤めで毎月安定した収入のある方
お支払い方法
支払日 末日締め/翌月27日払い
ETCカード 発行可能
家族カード 発行可能(最大3枚)
キャッシングご利用条件
海外旅行傷害保険 -
国内旅行傷害保険 -
ショッピングプロテクション -
カード盗難保険 付帯
ネットあんしんサービス 付帯

充実のカードサービス

カードサービスをもっと見る

お申し込みは終了いたしました。

お問い合わせ

ジャックス・カスタマーセンター
(自動音声テレホンサービス)

9:30~17:30 / 平日
以下の電話番号をタップすると通話発信いたします。

  • 電話番号はお間違えのないようおかけください。
  • カードをお持ちの方はカードと暗証番号をご用意のうえ、自動音声案内にしたがってご希望のサービスコードを入力してください。
  • ナビダイヤルは東京は神奈川県座間市、大阪は大阪府豊中市に着信し、通話料はお客様のご負担となります。
  • ナビダイヤルがご利用いただけない場合は、下記へおかけください。
    東京[着信先:神奈川県座間市]
    046-298-6000
    大阪[着信先:大阪府豊中市]
    06-6872-6111
  • 登録番号:北海道財務局長(11)第00007号
  • 日本貸金業協会会員: 第000008号

借入れは計画的に、借りすぎに注意しましょう。

[貸金の相談・苦情・紛争受付窓口]

貸金業相談・紛争解決センター ナビダイヤル0570-051-051
(受付時間 9:00~17:30 土・日・祝日、年末年始を除く)
所在地 〒108-0074 東京都港区高輪3-19-15

PCサイトで見るPC