紙使用量・廃棄物削減
ペーパーレス化の取り組み
ジャックスは社会全体から個人レベルまで、事業活動における紙の使用量を削減すべく会議資料やお取引先様に対する提案書のぺーパーレス化、両面コピー、2in1印刷の徹底等様々な取り組みを行っております。2023年度は更なるCO2排出量削減に向け、紙の使用をメインとした業務フローの電子化を拡大、推進しております。具体的には各種契約書の電子署名、電子化の推進、経費精算を中心とした会計業務及び、稟議書申請・承認の電子化等を実施しております。これらの取り組みを通して全社的にOA用紙、コピー用紙の購入量削減率を2024年度までに2021年度比-3%の実現を目指します。
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
実績 | 16,817 | 16,533 | 14,663 |
増減(2021年度比) | - | マイナス284 | マイナス2,154 |
削減率(2021年度比) | - | マイナス1.7% | マイナス12.8% |
廃棄物削減への取り組み
本社ビル(恵比寿ネオナート)では、不要となった紙やOA機器のリサイクルに取り組んでおります。
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
紙 (リサイクル回収量) |
21,070 | 19,660 | 20,480 |
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
PC、プリンター等 (リサイクル回収台数) |
45 | 80 | 66 |