ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン基本方針

ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン基本方針

ジャックスグループは、多様な人材が価値観やバックグラウンドなど互いの違いを認め、尊重しあい、高めあうことが新たな企業価値創造とさらなる成長に不可欠と考え、全ての従業員が個性を発揮して活き活きと働くことができる環境の実現を目指します。

  • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン = DE&I
  • D:ダイバーシティ=多様性 / E:エクイティ=公平性 / I:インクルージョン=包括性

1.基本的な考え方

ジャックスグループは、人種、国籍、信条、宗教、障がい、門地、性別、性的指向、性自認、年齢、健康状態等に関わらず、あらゆる多様性を尊重し受け入れることで、従業員が生き生きと働き、成果を出し続けることができる環境づくりを推進します。また、従業員一人ひとりが持つ多様な価値観や考え方を尊重し、多様な人材が個々の能力を最大限に発揮することがジャックスグループの成長と考えます。

2.適用範囲

本方針は、ジャックスグループの全役員、全従業員に適用されます。

3.運用

役職員は、DE&Iに関する理解を深め、実用性のある体制構築に努めます。

4.教育・研修

ジャックスグループは、DE&I基本方針が事業活動の中に組み込まれ定着するよう、また本方針が理解され効果的に実施されるよう、全ての役員及び従業員に対して適切な教育、研修を行います。

5.ガバナンス・管理体制

内部統制及び体制を整備、推進するため、DE&I推進委員会を設置し定期的に開催します。
また、活動評価と重要事項の確認等をサステナビリティ委員会にて行い、取締役会に報告します。

6.開示

ジャックスグループは、DE&Iへの取り組み及びその実施状況について、ウェブサイトなどで開示します。

ページトップへ戻る